秋の日のヴィオロンのためいきの

ヴァイオリ二スト井阪美恵のブログ

オーケストラ

7月後半は、大阪フィルさんにお邪魔していました。

まずは神戸でコンチェルト3曲の伴奏。

コンサート後半にドヴォルザークのチェロコンチェルトを演奏された宮田大さんは、高校の1つ上の学年の先輩です。この日も本当に本当に、素晴らしい演奏でした。

1つ上の学年はものすごいスターが揃っている学年でした。

そんな人たちを間近で見て勉強できたのはラッキーだと思います。

 

翌週からは、人生初のマーラー

マーラーはあまり自分から積極的に聴くこともなく、たぶん無意識に避けてきた作曲家だったと思います。一度パリで、ジョン・ノイマイヤーが振付をした交響曲3番をオペラ座で見たのですが、いまいち好きになれず...

演奏に1時間半近くかかる6番。譜読みの段階で既にかなり憂鬱になっていたのですが、リハーサルが進むにつれてジワジワと良さがわかってきました。

マーラーの曲はなぜこんなに長いんだろう?といつも思っていましたが、下界から離れてその世界観に浸るという一種のストレス解消というか現実逃避には、このくらいの長さが必要なのかもしれないです。足裏マッサージが45分じゃあっという間で物足りないのと似ているような、似ていないような。

そして何よりも、指揮者のインバルさんが素敵でした。お人柄の良さが遠赤外線のようにじわじわと伝わってくる感じでした。

 ヴァイオリンのレパートリーでは触れられない作曲家の作品を弾いたり、素晴らしい指揮者の下で音楽ができたり、オーケストラでは沢山の発見があって、とても勉強になっています。

 

f:id:mieisakavn:20171227233724j:plain